会社案内
安全・環境・品質への取り組み
当社は、「法の遵守」、「環境への配慮」、「安全・安定操業」、「顧客に応える品質」を経営の大きな柱とし、また、日本曹達(株)グループの一員として、CSR・RC(Responsible-Care:レスポンシブル・ケア)活動に取り組んでおります。

−環境管理活動
当社は、産業廃棄物処理及び廃硫酸や電炉ダストのリサイクル事業が大きな柱であり、特に環境への配慮を第一とし、早くから環境対策に多くの設備投資をしてまいりました。主力工場である会津工場では、地域との繋がりを大事にし、町との間に「環境保全協定」を締結し、開かれた工場を目指しております。会津工場では、平成12年10月に環境管理の国際規格であるISO-14001の認証を取得しております。
活動範囲
高温熱分解法による産業廃棄物処理、亜鉛及び鉛のリサイクル事業
※亜鉛及び鉛のリサイクル事業の活動範囲には、亜鉛合金の製造は含まれておりません。
−安全管理活動
日常活動として、危険予知(KY)・指差呼称・相互注意・ヒヤリハット抽出や5Sを積極的に取組んでいます。また各種資格取得を奨励するとともに、訓練や教育等を通じて社員の技術・安全レベルの向上を図っています。更にOSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)に準拠した管理体制を構築し運用しています。
−品質管理活動
当社の代表的亜鉛合金(商品名:アダック)は、既にJIS一種、二種を取得しております。又、千葉工場では、平成12年10月に品質管理の国際規格であるISO-9002の認証を取得、更に平成15年10月に全社に拡大してISO-9001(2000年版)の認証を取得し、「顧客満足のより一層の向上」を目指して、品質マネジメントシステムの改善活動を全社的に推進しております。
活動範囲
1.亜鉛合金の製造及び販売
2.安定化無水硫酸、硫酸、発煙硫酸、亜硫酸ソーダ、重亜硫酸ソーダの製造と販売